Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
田舎暮らしとは恐ろしいのもで(笑)、いや、慣れというものは恐ろしいもので。虫も苦手だったのに息子たちに鍛えられ、ミミズは触るのはいややけど見る分には何とも思わなくなり・・・。そして、数年前に庭で見たゲンコツ大くらいのデカいカエル。鎧戸を閉めようとしたら足元にいたせいもあり、その時は雄たけびをあげたものですが・・・・

先日、ご飯を食べ終わった後になんか視線を感じるなーと思ったら!!!
もうねぇ、この姿が可愛すぎて、愛おしくなっちゃいました。
Wikipediaによると、ヒキガエルはたくさん種類があり、50属590種類!!「四肢が比較的短く、肥大した体をのそのそと運ぶ。水掻きもあまり発達していない・・・動作は鈍く、多くのカエルのように頻繁には跳ねない」。
動画まで撮っちゃいましたよ(笑)まさに書いてる通りで、のそのそと歩いています。

じーっと止まったり、壁に登ろうとしていたり?とにかく全てが可愛い!!
「寿命は最長で10年ほどで、古い庭先に居ついたものなどは、人の存在に慣れて、同じ個体が日常的に目にふれるようになる」・・・まさにうちやん。ってのも、同じ個体かどうかは分からないけれど、この数日続けてみるようになりました。ちなみに毒を吐くので、不用意に近づいたり触るのは禁物!可愛くても見るだけね♥









