海外在住の子供を、帰省時に日本の学校に通わせるための手続き方法


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

日本滞在中、うちの子供たちは日本の市立小学校に通っています。フィレンツェ在住のハーフの子供たちの大半はそうしてるのですがまだ通わせたことのない方、まだ乳幼児だけれど将来通わせたいと思ってる方の参考になるかと思い、どのような手続きをしたか書いておきます。ただし、市町村でかなり違うようですので、あくまで私の実家の市の場合です。

初年度は、まず市役所に聞いてみる

編入は6月半ばだったので、その2か月くらい前の4月、母から市の教育委員会へ問い合わせてもらいました。受け入れてくれるか否か、受け入れOKの場合どうしたらよいか?うちの場合は受け入れOKで、帰国したら母親(=私)だけで教育委員会へ来るように言われました。

教育委員会へ行く

うちの市の場合は、住民票があってもなくても受け入れOK(市によっては住民票を移さないといけない場合もあるそうです)。ただし、住民票がない=国民健康保険がない場合、何かしらの保健が必要でした(海外傷害保険でもOK)。それ以外は親子の名前と住居(実家)、子供の生年月日、元々通ってた学校(イタリア現地校)などを伝えて編入学通知書をもらい、学校登校初日に学校へ提出します。

学校へ電話する

市の教育委員会から学校には連絡がいっているので、挨拶も兼ねて、いつから通学するかなど直接学校の校長先生に電話連絡を入れます。

学校へ通学する

初日は職員室で校長先生から担任の紹介などを受け、担任の先生とともにクラスへ。必要なものなどは、子供がしっかり聞けない場合は親が先生に聞いておく。初日の朝の会や1時間目などは、後ろで見学させてもらえます(終業式後のクラスでのお別れ会なども見学&写真撮影)

学校終了後に清算する

うちの学校は、全ての費用を終了後に事務所で清算します。給食費、PTA会費、スポーツ振興会費などなど。例年約1か月、1人7000円くらいです。

市役所に行く

今度は転校届を出し、終了。

ざっとこんな感じです。なので、まずは管轄の市の教育委員会へ聞いてみてください。教科書は在住の日本大使館に申し込めば、大使館から現地自宅までの送料だけで無料で送ってもらえますので、各国の大使館に問い合わせてみてくださいね。

あと持ち物などもいろいろあり(これもうちの場合ですが)、上靴、水泳の用意、給食袋、水筒、ぞうきん、お道具箱、絵具道具、書道道具、ハーモニカ・縦笛など。道具類は買うこともできますが、値段と使う回数によっては買わずに貸してもらったり。私は姪っ子のお古があったので助かりました!

毎年このための日本帰省、と言っても過言でないのですが、毎年良い経験をさせて頂いています。長男・次男のクラスとも、先生が息子たちをちょっと巻き込んで、プチイタリア語レッスンをやって下さったり

1年目は泣いたりもしていた次男も、2年生の最後はこんな笑顔!

今年は、遂に長男は6年生、次男は3年生。長男は幼稚園~小学校は本当に楽しく自発的に行っていましたが、中学校は行けへんで~・・・と。日本行きが近づいて、中学校はどこに行くん?とか気になりだしてはいるので、授業分からんでええから遊びに行き!部活しといで!とちょっとづつ行く方向に仕向ける母(笑)。さすがに中学生はここに書いた以外のこと(制服とか部活とかお弁当とか?)も出てくると思うので、今年の帰省時にあらかじめ情報入手しておきたいと思います。

関連記事


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    歯医者に通うなら、日本とイタリアどちらがいい?


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    ファッロ=スペルト小麦、ではない!?


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    アーティチョークは、こんな風になっています


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    ロックダウンになる前に~地元でこじんまりと忘年ランチ


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    「有名で大きなワイナリー」と「無名の小さなワイナリー」、どっちに行く?


  6. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    藁ロールごろごろ、トスカーナの夏の風物詩


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

Copyrighted Image