イタリアではもう12歳以上なら簡単にコロナワクチン接種が可能になっています。私もダンナもワクチン接種に対しては慎重派で、まだ接種していません。8月6日〜グリーンパス有無での規制が少しづつ始まりましたが、
今のところ日常生活には支障がないものばかり。しかし、8月のトスカーナ自由自在チャンネルでミュージアムに入るならグリーンパスが必要となり、とりあえずワクチン接種しないまま生活するなら一度PCR検査を経験してもいいかもね?と、検査を受けてみました。
PCR検査は保健所を始め、かなりの確率で町の薬局で実施しています。最初おらが村の薬局に聞いたらやってなかったのですが、
「centro tampone farmacia xx(町や県の名前)で検索したら出てくるわよ」
と言われ、ググッてみると、ありました、ありました。いちばん近い隣的の薬局に電話したら、なんなく希望日時に予約できました。
- 持ち物は、保険証と身分証明証
- 金額は、19.90ユーロ(州によってバラツキあり、9月から15ユーロに値下げ予定らしい)
- 待ち時間は、約15分
- 有効期間は検査実施から48時間
実際にやってみた感想は、棒は思ったよりも細く、細長い綿棒のようなもの。つーんとして、最後にちょっとぐるぐる回されるけど、まぁ我慢できる範疇。時間は5秒くらい。ちょっと涙が出たけど、「涙出たってことはちゃんと奥まで入った証拠」だって。それから待つこと15分・・・結果の紙とQRコード付きのグリーンパスも印刷してもらえました~後者はお願いしたからだけど、グリー自分でサイトにアクセスして印刷できます。で!その結果は!・・・幸い陰性!!だったので、今日は無事、ライブでミュージアムにも入れます・・・今回のような用事がない限りは検査はしない予定ですが、これで検査の流れが分かり良い経験になりました。あー、しかしもっと値下げ、いやワクチンも無料なんだから無料にしてほしいわ!
【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】
「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」
上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!










