日立レールの新車両「ロック」にたまたま乗ってみた


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

車社会のイタリアに暮らしていながら、田舎に住んでる非運転者の私にとって電車はかなり身近なものです。特に鉄ヲタという訳ではないですが、オンボロ車両が回される短い単線沿線に住んでるため、カッコいい&機能性の高い電車に乗るとややテンションアップ!そんなことが、先日ポンテデーラに行った帰りに起こったのです。そう、前にたまたまこの記事を読んで知っていた、「日立製ロック」に乗ることができたのです!

日立の新型列車、「デザインの本場」で通用する?

日本とイタリアの技術者が協力して誕生

今までに鈍行列車では、「ミヌエット」、「ヴィヴァルディ」、「ジャズ」など音楽関係の名前が付いた車両がでていたのですが、今回は「ロック」!上の記事を読んでいつか乗りたいな~と思っていたのでテンション激上がり!笑。ちなみにミヌエットはおらが村への路線でも見かけますが、その他はピサ・ルッカ・リヴォルノなどフィレンツェから西へ行く路線に多い気がします。

さて、中の様子ですが・・・

なんなんですか、この宇宙船のような空間は!(宇宙船乗ったことないけど・爆)今までの車両に比べ、座席の背もたれが長く、クッションが薄い印象です。ブルーのツートーンに、黄色のビビットな持ち手が効いてますね。

そして座って、周辺をチェック!コンセントはどの鈍行列車でもだいたいついてますが(電源オフになってて使えない時もあるけど💦)、ロックではUSBもついてて便利!そう考えると、何気に日本の鈍行列車よりも進んでますよね。汚いけれど、トイレもあるので息子たちが小さい時は本当に助かりました。しかし、他の鈍行ではついているごみ箱がないなぁ・・・と見渡すと

これはまとめて1両に2か所くらいついていました。

しかし何が便利かって、各車両前後に路線図と各駅への到着時間などが出ること。今でも表示やアナウンスがない車両があるので、特に日本から来られる方は乗っていてヒヤヒヤだと思うのですが、これがあればまず大丈夫な気がします(昔、おらが村路線で違う路線のが出てきて全く役に立たなかった、どころか余計に混乱することもありましたが💦)

そしてトイレがどの位置にあるのかも。せっかくだからトイレも入ってみましたが、まぁそれは普通でした。

一番印象に残ったのは、とてつもなく大きな扉と、自転車置き場がしっかりあること。イラスト見ると電源ついてるので、充電可能なのかもしれません。その後ろには高速列車でしかないような荷物置きスペースもあります。

やはり日本人だからか、こうやってHITACHIと書いてあるとなんだか誇らしいですね・・・しかしこの表示だと、イタリア人は「イターキ」って読んでしまいますが!笑。ともあれ、次回イタリアに来られるときは、ぜひ鈍行電車にも注目してみてくださいね。

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    ハイキュー!!にムチュー!!


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    長男から、「お下がり」をもらう


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    またまた新しいハチミツの味、今度は「エリカ」


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    イタリアの「つくし」はやたらデカい


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    旅の一番の思い出とは、やはり「人との出会い」だと思う


  6. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    寒くなってくると、むしょうに食べたくなるおやつ


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28


  1. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07


  2. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09


  3. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01


  4. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01


  5. Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206

    トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

Copyrighted Image