Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
フィレンツェのソウルフード・ランプレドット=牛の第4胃袋。一昔前はフィレンツェ人だけのストリートフードですが、近年は観光客からも大人気で、一気に有名になりましたね。パニーノやボッリート、グリーンソースで食べるのが王道です。しかし、ランプレドット大好きな我が家。何か他にレシピはないかなーと探していたら、タイムリーに「ラプレドットのポルペッテ」なるものが!!ポルペッテは、団子状の料理の相称で、主に肉団子を指しますが、それをランプレドットで?最初に見たのは料理ブロガーさんのものですが、オリジナルは先日紹介したオステリア・イル・マガッジーノのメニューです。
調べたら、そのオリジナルのレシピも発見できたので、早速やってました!我が家で足りなかったもの+作っててアレンジした我が家バージョンをご紹介しますね。
材料(4人分)
◎ランブレドット・400g ◎香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)・各1 ◎じゃがいも・2個 ◎ニンジン・1本 ◎卵・1個 ◎粉パルミッジャーノ・大さじ2 ◎塩、こしょう、イタリアンパセリ、パン粉、揚げ油・適量
作り方
1)香味野菜でランプレドットを下茹でしておく。前日の晩でもOK

(余ってたので、ポロネギの青い部分も入れました)
2)じゃがいも、ニンジンを茹でる(ランプレドットと一緒に茹でたのを使ってもOK)
3)ランプレドット半量、じゃがいも、ニンジン、卵、粉チーズ、イタリアンパセリ、塩こしょうをハンドミキサーに入れて混ぜる
4)ランプレドット半量は包丁で刻む(オリジナルレシピは全量ミキサーにかけていますが、私は食感が欲しかったので半量にしました)

5)3)と4)を混ぜ、食べやすい大きさののボール状にし、パン粉をまぶす(べたつくようならパン粉を混ぜる)
6)ボールを揚げて、できあがり♥

これは大人はおつまみにも、子供も大好きなメニューです!ランプレドットがない方はひき肉でもOK、まぁそうなるとただのコロッケですが(笑)。皆さんも、ぜひ!!
【トスカーナより生中継のライブあり!のトスカーナ好きコミュティ】
「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」
上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!










