Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kotoriweb/kotori-test.site/public_html/wp-includes/media.php on line 1206
近年特に増えてきた、フィレンツェ旧市街でパノラマを見えるカフェ。おそらく一番新しいのがこのCaffe’ del Veroneで、ようやく私も行ってきました。場所はサンティッシマ・アヌンツィアータ広場にある捨て子養育院ミュージアムの最上階で、2016年6月のリニューアルの際にカフェも併設されたのです。捨て子養育院自体が600年の歴史を持ち、このカフェがあるところも1400年代から存在する場所。Verone=テラスのことで、かつては養育院の洗濯物を干していたテラスであり、1800年代に入ってからは乳母や乳飲み子、卒乳した幼児のための居間だったそうです。

捨て子養育院ミュージアムのエントランスから左のエレベーターで直接最上階へ。ミュージアムに入らなくても、カフェ利用だけもOK。エレベーターから降りて廊下に出ると、このように捨て子養育院の中庭が見下ろせます。そして斜め向かいがお目当てのカフェ・・・もうこの時点でワクワクするようなロケーション!

長い廊下がある方からは、このようにドゥオモが!嬉しいのは、テラス席でなくて中席にいたとしても、この手前にあるカウンターで立ち飲みしたとしても、同じパノラマが楽しめること。これなら、冬や雨の日の寒い時でも、時間がなくて立ち飲みの時でも、同じ感動を味わえるってわけ。この日の私は後者で立ち飲み、絶景を楽しみながら、1.5ユーロで麦コーヒーのマッキアートを頂きました。

そしてこちらが、向こう側のテラスからの眺め。この日は2月ながら天気も最高だったので、外席にたくさん人がいました。観光客から、学生さん、デート?のカップルまで。私と同じ立ち飲みだったのは、おそらく捨て子養育院か近くで働いているおばちゃんの集団でした。同じエスプレッソを飲むなら、やっぱりこんなパノラマがある方がいいですもんね。仕事中ならなおさら、シャキッとリフレッシュできそう!

カウンターの奥には、おそらく1800年代?養育院の一部として使われていたころの、白黒の写真があります。リニューアルしてもその歴史、空気が感じられて、一瞬だけタイムスリップ。写真の上に➡があるように、トイレはエレベーターの近くにありとてもキレイなので、そういう意味でも利用価値アリ!です。

おいしそうなケーキもたくさんあったので、次回はぜひ、ゆっくり時間をとって友達とお茶したいなー。皆さんもフィレンツェ観光の際、時間を取って極上のカフェタイムを楽しんでくださいね!
ギャラリー(クリックすると拡大します)
基本情報
Caffe’ del Verone
Piazza della Santissima Annunziata, 13
(捨て子養育院ミュージアムの最上階)
ミュージアムのチケットがなくても入れます。エレベーター&階段で直接行けます。
Tel : +39-392-4982559
11:30-23:00、火曜定休
愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。
本の詳細はこちら
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!、、
















